fc2ブログ

Skip To My Lou

NOA&LIBERTY

05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

スモークツリーの季節 

6月になりいろいろと咲いてきました♪

001_20150607213907be7.jpg

オルラヤと、ジキタリスも白だったので(何色かわからなかった(^_^;) 白い庭化しています。














002_201506072139086af.jpg













バラの下のキャットミントも無事に咲きました。

044_20150607213909a59.jpg

キャットミントのおかげでしょうか?今年は去年たくさんいたアブラムシが見当たりません。











スモークツリーも咲きました♪

055_20150607213912de4.jpg

咲きはじめは色が濃くってきれいです。だんだん薄くなっていくんだよね、、











2年かかって咲いたジキタリス

066_201506072139138aa.jpg

大きく満開中です(^^)
スポンサーサイト





ノンリバ  :  trackback 0   :  comment 3    top

オルラヤが面白い 

週末しか写真を撮れないので連投しています!(笑)

どこかでオルラヤって回りの高さに合わせて咲くって聞いたのですが、


本当に、見えずらいですが写真奥では隣のバラの高さで、手前はブルーベルの高さで咲きはじめました。

001_20150524213232513.jpg
















門を入ってすぐのところでは

002_20150524213233277.jpg

這うタイプのベロニカを植えたところにホタルブクロとオルラヤの種が飛んだのだけど、低い所で咲き始めています。
面白いんだけど、高さバラバラでいいような悪いような(^_^;)











何年ぶりかでシャクナゲが咲いた!花は一つだけだけどうれしいです♪

013_20150524213234590.jpg

5年は咲いてないと思う、、ある年の雪解けとともに葉っぱが茶色く枯れていて、ご近所さんに枯葉を取れと言われ
葉っぱを取る、を2年続け、その後枝も枯れているのに気づき枯れ枝を切ったところ、新しい枝が伸びはじめ、
去年は花がつかなかったけど、この間花芽が一つついているのに気付いたのです♪
でも黒い毛虫が花芽に群がっていてね、、、(ー_ー)!!な顔して取り払いましたよ。
昨日無事に開花しました♪切らなくってよかった!










我が家定番のミヤコワスレ

020_20150524213236b72.jpg













寄せ植えパンジーは金魚草に交代しました。

043_20150524213237243.jpg










小さな鉢植えだったレウイシアは葉っぱが巨大化して咲きはじめ

046_20150524213257f79.jpg

花芽がたくさんついてます♪













ベロニカなんとかも咲いてきた!

099.jpg

ベロニカばっかだな、、、好きなんです(^^)



ノンリバ  :  trackback 0   :  comment 0    top

今日の庭の様子 


裏の庭で、何の葉っぱかな~?と思っていたらラナンキュラスだった!

042_20150523222800a83.jpg

冬前に球根植えたんでした(^_^;)キレイな色です。













リナリアのパープル

063_201505232228010a2.jpg

去年ピンクの種がたくさん採れたので一株だけ植えました。種蒔きして増やす予定。













薄いピンクの花はフォプシス

065_20150523222803d93.jpg

葉っぱが海草のような、、涼しい感じです。













アンチューサはやっぱりかわいい

071_201505232228044e5.jpg

アンチューサって一年草なんですね、、去年の冬前に植えたら春には消えていたんです。
どうりで、、、(^_^;)これは最近また買って植えたものです。種がこぼれますように~










ハンギングポットに植えていた花かんざしが咲き終わったので
夏用にトレニアに替えました。

078_20150523222806e2f.jpg












ゲウムもやっぱりかわいいです

094.jpg


ノンリバ  :  trackback 0   :  comment 3    top

バラを植えました。 

だんだんとお花が咲いてきました♪

001_201505172326072ae.jpg














今日はツルバラの隣に新しく二つバラを植えました。

002_20150517232608c22.jpg












赤い蕾だけど、白花です

003_20150517232609951.jpg














もう少しピンクのロマンティックレースとどっちにしようか迷いました。

004_201505172326115cc.jpg











以下、今日の庭の様子~

005_2015051723261230f.jpg












010_20150517234617ef8.jpg





















070.jpg















072_20150517232642b45.jpg















074_201505172326448cb.jpg
















127_20150517232645568.jpg














142.jpg

焼肉のおとも(笑)












多肉さんを木につるしてみました♪

143.jpg



ノンリバ  :  trackback 0   :  comment 2    top

GW終了~ 


今日で連休も終りですが、ほとんどずーーーっと庭にいました(笑)

4月に前から枯れていた木を2本抜いてもらったんだけど、
ついでだからと庭に残っていた松の木の切り株も抜いてくれたのです。
木は切るだけだと根が土の中に残っててガチガチで何も植えれないんだよね。
松の大きい切り株は無理だと思ってたので良かったー
佐々木さんありがとー(誰?)

ということで、GWは松の木跡地の開拓をがんばりました!
が、それはまた今度(笑)






春の庭の様子です。



花壇中央に立ち寄るノンちゃん。

002_20150506210523e94.jpg

何をしているかというと、、、











ブルーのお花がかわいいと思ってドキドキしながら植えたキャットミント

003_2015050621052483c.jpg

ノンとリバはこの葉っぱを食べてます。
マタタビのように興奮するっぽくはなくて、匂いをかいで葉っぱを食べてます。
リバに「大きくなるのを待ってはどうか?」と提案しましたが却下されました(-_-)
でもたくさん食べるってわけでもなく、一散歩につき一枚みたいな、、、(笑)
キャットミントがなくなるほどでもなさそうなので好きにさせてます(^_^;)






庭に咲いてるお花はまだ少しですが





ハナニラとタンポポ

007_20150506210527d94.jpg












ベロニカオックスフォードブルー

010_20150506210528ce1.jpg













スノーフレーク

005_201505062106141a1.jpg










ユーフォルビア

016_20150506210616a66.jpg

ユーフォルビア好きで3種植えてます^_^;












去年咲かなかったジキタリスが巨大化してます。

017_201505062106178a0.jpg

咲くの楽しみ♪












チューリップ

020_2015050621061989a.jpg











スイセン

024_20150506210620ed6.jpg









こちらもスイセンです。

025_20150506210701976.jpg

どっちも新しく庭に入れたスイセンで、お花は気に入っているのだけど匂いが苦手、、、(^_^;)









5つ植えてあるのに好きすぎて3つ買い足したバーバスカムサザンチャーム(^_^;)

026_20150506210703448.jpg

関東のお店から苗を買ったら連休中に咲いちゃいました。
うちのはまだまだ花穂も上がってません。
高さも足りない気がするけどやっぱりかわいい~♪










今庭はこんなです。

042_20150506210934bc9.jpg

枯れ木がなくなってちょっとすっきりしました。










ノンリバ  :  trackback 0   :  comment 2    top